FVスライダー1-1
FVスライダー1-2
FVスライダー1-3
FVスライダー1-4
FVスライダー2-1
FVスライダー2-2
FVスライダー2-3
FVスライダー2-4

SIGMUS
IPSJ SPECIAL INTEREST GROUP
ON MUSIC AND COMPUTER

スクロール画像 スクロール画像2

音楽情報科学研究会(SIGMUS)は

音楽が関わるあらゆる場面を 活動対象とする学際的研究会です。

第145回音楽情報科学研究会

開催日時2026年3月上旬
会場開催場所未定
アクセス
more矢印イラスト

第144回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)

開催日時2025年8月末〜9月頭頃
会場東京近郊
アクセス
more矢印イラスト

音学シンポジウム 2025

開催日時2025年6月13(金), 14(土)
会場早稲田大学 西早稲田キャンパス(予定)
more矢印イラスト

研究会の紹介

音楽情報科学研究会(SIGMUS)は、音楽が関わるあらゆる場面を活動対象とする学際的研究会です。

音響・音楽情報処理・歌声情報処理などの研究活動はもちろん、
音楽創作・演奏などの芸術的活動、チュートリアル開催や出版物の企画・編集などを通じての啓蒙的活動なども含まれます。

more矢印イラスト
研究会の紹介スライダー1
研究会の紹介スライダー2
研究会の紹介スライダー3
研究会の紹介スライダー4

お知らせ

more三角形のイラスト

研究活動について

研究活動スライダー1
研究活動スライダー2
研究活動スライダー3
研究活動スライダー4

幅広い会員層

活動対象の広さから、音楽に興味のある情報処理関係の研究者だけでなく、作曲家・演奏家、音楽家・音響学・音楽心理学研究者、楽器メーカーなど企業の研究者・実務者、さらには音楽とコンピュータを愛好する一般の方に至るまで、幅広い層からご参加いただいています。

研究活動スライダー2-1
研究活動スライダー2-2
研究活動スライダー2-3
研究活動スライダー2-4

多彩な活動内容・交流

関連する他学会・研究会との交流も盛んで、共催研究会も数多く開催されています。「コンサート」併設の研究発表会は、最新のコンピュータ音楽作品の紹介・発表の場にもなっています。また、伝統ある「夏のシンポジウム」での集中討論やデモ発表、萌芽発表など独特で親しみやすい雰囲気に満ちています。

【ダイアモンドスポンサー】

cocotone 様
cocotone 様

スポンサーに関するご相談はこちらから

メールでのお問い合わせ
contact@sigmus.jp
webからのお問い合わせ お問い合わせフォームはこちら →