研究会名称 | 一般社団法人 情報処理学会 音楽情報科学研究会 |
主査 | 森勢 将雅 |
設立 | 1993年 |
役職 | 氏名 | 所属団体 | 役職詳細 |
主査 | 森勢 将雅 | 明治大学 |
幹事 | 松原 正樹 | 筑波大学 | 主査補佐(財務) |
酒向 慎司 | 名古屋工業大学 | 表彰・学会リエゾン・庶務 | |
中村 友彦 | 産業技術総合研究所 | 冬例会 | |
植村 あい子 | 津田塾大学 | 夏例会 | |
大石 康智 | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | 音学シンポジウム | |
平田 圭二 | 株式会社未来シェア | アドバイザ |
運営委員(順不同) | 橋田 光代 | 福知山公立大学 | 広報(ML) |
矢澤 櫻子 | NTTコンピュータ&データサイエンス研究所 | 広報(Web) | |
須田 仁志 | 産業技術総合研究所 | 広報(副) | |
錦見 亮 | NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | 表彰 | |
澤田 隼 | 東京理科大学 | 表彰 | |
三浦 寛也 | 理化学研究所 | 庶務 | |
後藤 真孝 | 産業技術総合研究所 | サポート | |
上原 由衣 | 神奈川大学 | サポート | |
北原 鉄朗 | 日本大学 | サポート | |
中野 倫靖 | 産業技術総合研究所 | 冬例会プログラム | |
平井 辰典 | 駒澤大学 | 夏例会プログラム | |
高道 慎之介 | 慶應義塾大学 | スポンサー | |
片寄 晴弘 | 関西学院大 | アドバイザ | |
中村 栄太 | 九州大学 | 音学シンポジウム副委員長 | |
飯野 なみ | 筑波大学 | 庶務 |
sigmusへの登録は情報処理学会へ入会した後、研究会登録を行うことが必要です。
SIGMUSへ登録していただくことで研究発表会の無料参加や過去の資料のダウンロードを行うことができます。
ただし、研究発表会に関してはSIGMUSへの登録をされないままであっても参加費用をお支払いいただくことでどなたでも参加していただくことが可能です。
以下の項目では
❶ 情報処理学会個人会員の入会費用一覧
❷ 研究発表会参加の手引き
❸ 研究発表会参加費
について説明しています。
会員区分 | 入会金 | 会費 | オプション*2 | ||
論文誌ジャーナル購読費 | 総合デジタルライブラリ | 研究会登録費 | |||
時期/会員 | 入会時 | 年度単位*1 | 年度単位*1 | 年度単位*1 | 年度単位*1 |
消費税*3 | 対象外 | 対象外 | 税込価格 | 税込価格 | 税込価格 |
名誉会員 | - | 無料 | 5,500円 | 11,000円 | 税込価格 参考:2023年度 |
正会員 | 2,000円 | 10,800円 | 5,500円 | 11,000円 | |
正会員(終身会員) | - | 会誌あり:半額 会誌なし:免除 | 5,500円 | 11,000円 | |
学生会員 | 免除 | 4,800円 | 5,500円 | 11,000円 | 1つ無料 2つ目から上記のとおり |
ジュニア会員*4 | 免除 | 無料 | - | - | - |
名誉会員 | 正会員 | 正会員(終身会員) |
入会金 | ||
- | 2,000円 | - |
会費 | ||
無料 | 10,800円 | 会誌あり:半額 会誌なし:免除 |
論文誌ジャーナル購読費 | ||
5,500円 | ||
総合デジタルライブラリ | ||
11,000円 | ||
研究会登録費 | ||
参考:2023年度 |
学生会員 | ジュニア会員*4 |
入会金 | |
免除 | 免除 |
会費 | |
4,800円 | 無料 |
論文誌ジャーナル購読費 | |
5,500円 | - |
総合デジタルライブラリ | |
11,000円 | - |
研究会登録費 | |
1つ無料 2つ目から参考価格 | - |
*1.本会の年度は、4月~翌年3月です。会費、オプション費用は年度額でご請求いたします。
*2.オプションは希望者のみのご登録です。
*3.消費税は、2019年10月以降のご登録は[10%]の価格となっております。
*4.ジュニア会員は、オプションの申込は不要です。同等のサービスを無料で受けられます。
詳しくはこちら⇒個人会員の入会手順(https://www.ipsj.or.jp/nyukai.html)
研究発表会はどなたでも参加いただけます。
参加を希望される方は、情報処理学会マイページ(https://service.kktcs.co.jp/smms2/loginmember/ipsj1)から参加申込をお願いいたします。
非会員の方で参加される方は、「イベントに参加される方へ」の「非会員のまま参加したい方」(https://www.ipsj.or.jp/member/event_moshikomi.html#hdg2)からマイページを開設してお申し込みください。
ご質問などがありましたら、お気軽に学会事務局研究会係 (Tel:03-3518-8372, Fax: 03-3518-8375, sig[at]ipsj.or.jp), あるいはお近くの SIGMUS 幹事, 運営委員までお問い合わせ下さい。
その他、詳しくは「研究会に参加する」(https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html)をご覧ください。
SIGMUS では年に 5 回程度の研究発表会等を開いており、その都度発表のための予稿資料の電子ファイル (研究報告のPDF) を発行しています。
SIGMUS の開く研究発表会に参加したり、研究報告PDFをインターネットからダウンロードする等の形で研究会活動に参加することができます。
研究発表会当日は、受付で下記参加費用を頂くことになります。
本研究会登録者・準登録者:無料
情報処理学会正会員:1,500〜2,000円程度
情報処理学会学生会員:500円
情報処理学会非会員:2,500〜3,000円程度
情報処理学会学生非会員:1,000円
また,登録・準登録していただいた方には,過去の全研究発表会の予稿のダウンロードなどの特典がございます。
SIGMUSへの登録はこちらのお問い合わせフォームから行ってください。
SIGMUS登録・準登録者 | SIGMUS非登録者 | ||||
情報処理学会正会員 | 情報処理学会非会員 | ||||
学生ではない | 学生 | 学生ではない | 学生 | ||
研究発表会 参加料金 | 無料 | 1,500〜2,000円程度 | 500円 | 2,500〜3,000円程度 | 1,000円 |
研究報告 資料PDF | 無料 | ー | ー | 1,500〜2,000円程度 | 500円 |
特典 | ・研究発表会の開催1週間前から当該研究報告のPDFをダウンロード可能 (ダウンロード先のURLやID・パスワードは学会から入会後もしくは年度始めにメールで送付) ・当日受付にてPDFをUSBメモリからファイルコピーして聴講可能。 ・研究発表会に参加しても参加しなくても過去の発表資料すべてをダウンロード入手が可能。 | ー | ー | ー | ー |
SIGMUS登録・準登録者 |
研究発表会参加料金 |
無料 |
研究報告資料PDF |
無料 |
特典 |
・研究発表会の開催1週間前から当該研究報告のPDFをダウンロード可能 (ダウンロード先のURLやID・パスワードは学会から入会後もしくは年度始めにメールで送付) ・当日受付にてPDFをUSBメモリからファイルコピーして聴講可能。 ・研究発表会に参加しても参加しなくても過去の発表資料すべてをダウンロード入手が可能。 |
SIGMUS非登録者 | |||
情報処理学会正会員 | 情報処理学会非会員 | ||
学生ではない | 学生 | 学生ではない | 学生 |
研究発表会参加料金 | |||
1,500〜2,000円程度 | 500円 | 2,500〜3,000円程度 | 1,000円 |
研究報告資料PDF | |||
ー | 1,500〜2,000円程度 | 500円 | |
特典 | |||
ー |
研究発表会の参加費用は無料です。
研究発表会の開催1週間前から当該研究報告のPDFをダウンロードできます。
(ダウンロード先のURLやID・パスワードは学会から入会後もしくは年度始めにメールで送られてきます)
また、当日受付にてPDFをUSBメモリからファイルコピーして聴講することができます。
さらに、研究発表会に参加しても参加しなくても過去の発表資料すべてをダウンロード入手が可能です。
研究発表会を聴講する場合は, 研究会当日受付にて1,500〜2,000円を支払って頂くことで、
受付にあるUSBメモリから研究報告PDFをファイルコピーすることができます。
また、当該研究発表会の資料PDFのダウンロード情報が記載された紙を受け取れますので、後日にダウンロードすることも可能です。
研究発表会の参加費用は無料です。
研究発表会の開催1週間前から当該研究報告のPDFをダウンロードできます。
(ダウンロード先のURLやID・パスワードは学会から入会後もしくは年度始めにメールで送られてきます)
また、当日受付にてPDFをUSBメモリからファイルコピーして聴講することができます。
さらに、研究発表会に参加しても参加しなくても過去の発表資料すべてをダウンロード入手が可能です。
研究発表会を聴講する場合は, 研究会当日受付にて500円を支払って頂くことで、
受付にあるUSBメモリから研究報告PDFをファイルコピーすることができます。
また、当該研究発表会の資料PDFのダウンロード情報が記載された紙を受け取れますので、後日にダウンロードすることも可能です。
研究発表会の参加費用は無料です。
研究発表会の開催1週間前から当該研究報告のPDFをダウンロードできます。
(ダウンロード先のURLやID・パスワードは学会から入会後もしくは年度始めにメールで送られてきます)
また、当日受付にてPDFをUSBメモリからファイルコピーして聴講することができます。
さらに、研究発表会に参加しても参加しなくても過去の発表資料すべてをダウンロード入手が可能です。
研究会当日受付にて 2,500〜3,000円程度の参加費を払い, かつ研究報告資料PDFを購入することになります。
資料の価格は1500 円~2000 円です.
研究会当日受付にて1,000円の参加費がかかります。
研究発表会当日受付にて研究報告資料のPDFを購入する場合は別途 500 円お支払いいただきます。
※特別企画の場合は登録者の方でも参加費をいただくことがございます。
※発表者の資格を持てるのは正会員、学生会員の方のみとなります。